HOME > 事業内容トップページ > 太陽光パネル処理事業
  • 文字のサイズ

太陽光パネル処理事業

太陽光パネルのリユース・リサイクルをお任せください。

太陽光パネルの処理については、将来多量廃棄されることが見込まれ、国からガイドラインが策定されています。資源循環の観点から、リユース・リサイクルが推奨されており、最終処分においても安全面を考慮し、管理型処分場での処理が求められています。当社では、リユース・リサイクル及び最終処分に至るまで、太陽光パネル処理を総合的にサポート致します。

太陽光パネル処理事業の概要

太陽光パネル処理の流れ

調査分析

太陽光モジュールには、有害物が含まれている可能性があります。適切な処理にあたっては、分析や安全データが必要になります。当社では各種分析も行っており、廃棄時以外でも対応致します。

リユース

まだ使えるものはリユースで処理費削減のお手伝いをします

使用しなくなった太陽光パネルは、購入希望者とのマッチングを行い、条件があえば買い取りを行うことができます。リユースは直接の資源循環でもあり、費用の削減にも繋がります。中古品や新品購入のご相談も承っていますのでお気軽にご相談ください。

太陽光パネル処理事業の概要

リサイクル・処分

協力会社との連携でリサイクル・処分の提案を致します

リサイクルは、太陽光パネルを各種に分離し、それぞれ再生資源として再利用致します。リサイクル困難物については最終処分を行います。

収集運搬

収集運搬

収集運搬の効率化で処理にかかる費用の低減を目指します

当社積替保管施設の活用により、処理場まで効率的な運搬を行います。少量でもぜひご相談ください。

太陽光発電ソリューションについて

当社では再エネ普及にも取り組んでいきます

燃料費の高騰する中、環境にやさしく、自社で活用することでコストも下がる自家消費型太陽光発電が増えています。そのため、PPA(電力購入契約)やリース契約など自社で太陽光発電設備を保有しない新しい再生エネルギーの利用方法も増えてきています。当社ネットワークを活用し、これからの太陽光発電をご提案致します。

お見積は無料です!お気軽にご相談ください

■お電話でのお問合わせ

代表番号(電話番号:052-819-5310)までご連絡ください。

■メールでのお問合わせ

会社名・店名、ご住所、ご担当者名、お電話番号・FAX番号・上記の各情報を明記の上、(info@daiseki-eco.co.jp)宛に送信ください。当社担当者からご連絡申し上げます。

  • コンサルティング
  • 土壌調査
  • 環境分析
  • セメント原料化
  • 洗浄
  • 抽出・化学脱着
  • 抽出・磁力脱着
  • オンサイト処理
  • 建設汚泥・埋設廃棄物処理
  • 廃石膏ボードリサイクル
  • バイオディーゼル燃料
  • PCB事業
  • 太陽光パネル処理事業
  • 使用済み食用油 無料回収
事業内容トップページへ