お客様よりお預かりする個人情報に関してご案内します。
情報セキュリティ基本方針
ダイセキ環境ソリューションは、高度情報通信・技術社会のなかにあって、「情報セキュリティ」の確保が経営上の重点課題であると認識し、当社が保有する情報資産の有効活用と情報セキュリティ対策実施に向けて、下記のとおり情報セキュリティ基本方針を定めます。
(1) | 当社の企業活動によって得られたすべての情報資産を保護対象としそれぞれに相応しい管理対策を実施します。 |
---|---|
(2) | 当社は情報資産の活用・保護にあたり、コンプライアンス教育を推進し、諸法令を遵守します。 |
(3) | 当社役職員のみならず、グループ会社・協力会社の役職員にいたるまで、情報セキュリティの重要性を認識し、別途定める「情報セキュリティ管理規程」に従って行動します。 |
(4) | 当社は情報資産に対する不正な侵入、漏洩、改ざんなどが発生しないよう適切な措置を講ずるとともに、常に、情報セキュリティ体制の維持・改善に努めます。 |
個人情報保護方針
株式会社ダイセキ環境ソリューションは「個人の人格尊重」と「個人の権利利益の保護」の重要性を認識し、役職員へ周知徹底を図り、適切な個人情報の保護に努めるため、下記のとおり個人情報保護方針を定めます。
1. 当社は個人情報の保護にあたり、コンプライアンス教育を促進し、諸法令その他の社会規範および別途定める「情報セキュリティ管理規程」「個人情報保護規程」を遵守します。
2. 当社は以下のとおり、個人情報を適切に取り扱います。
個人情報を取り扱う場合は、利用目的をできる限り具体的に特定します。
個人情報は適正な手段で取得し、特定した利用目的の範囲内で取り扱います。
個人情報をその他の方法で取得した場合および利用目的を変更した場合には、ご本人に通知または公表します。
個人データはあらかじめ決められた業務委託などの場合を除き、ご本人の同意なしで第三者へ提供しません。
ご本人からのお申し出があれば、保有個人データに関して、利用目的の通知、データの開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去・第三者提供停止の請求に対し、遅滞なく対応します。(法令に定めるものを除きます)
3. 当社は情報セキュリティ基本方針に基づき、個人情報を適切に管理し、不正な侵入、漏洩、改ざんなどが発生しないように適切な措置を講ずるとともに、常に、個人情報保護体制の維持・改善に努めます。
2021年3月1日
個人情報の保護に関する法律に基づき、以下の事項を公表いたします。
当社は、保有している個人情報をそれぞれ以下の目的で利用します。
なお、当社は、下記の目的における業務の一部を委託先に委託し、当該委託先に対して必要な範囲で個人情報の取り扱いを委託する場合があります。この場合には、法令および当社で定めた基準に従って適切な管理を行います。
「個人情報」の類型 | 利用目的 |
---|---|
当社および当社グループ会社の業務に関連する取引先の個人情報 | 当社および当社グループ会社での業務上の連絡・対応、契約・債務等の管理 |
当社が加盟している団体の参加者・会員等に関する個人情報 | 加盟団体としての活動及び業務上必要な情報の収集および連絡 |
当社が主催・共催・出展するセミナー、展示会などのお申込み、参加者に関する個人情報 | セミナー、イベントなどのご案内、また関連事業、商品名などのご案内 |
採用応募者に関する個人情報 | 採用に関わる連絡、採用選考、および、採用者の入社手続き |
退職者に関する個人情報 | 年金等の支給、会社情報の提供、懇親等の必要に応じた連絡、退職者管理 |
株主情報 | 法令に基づく株主の権利行使、および当社の義務の履行、株主の管理 |
当社は、保有する個人情報を、当社グループ企業の間で共同利用する場合があります。
個人情報の種類 | 利用目的 | |
---|---|---|
(1) | 共同利用する個人情報の項目 | 名前、会社名、部署名、役職名、職場およびご自宅の住所、電話番号、FAX番号、電子メールアドレス 取引状況に関する情報 |
(2) | 共同利用する個人情報の取得方法 | インターネット(WEB、メール)、名刺、口頭、契約書、アンケート、その他書面 |
(3) | 共同利用者の範囲 |
当社および当社グループ企業 共同利用者は次の通りです(2023年8月現在) ・株式会社グリーンアローズ中部 ・株式会社グリーンアローズ九州 ・株式会社杉本商事 ・有限会社杉本紙業 |
(4) | 利用目的 | 前掲「個人情報の利用目的」に定めた利用目的に同じ |
(5) | 共同利用責任者 | 株式会社ダイセキ環境ソリューション |
当社は、個人情報を第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人情報を提供しません。
1. | 利用目的達成のため、当社が適切な監督を行う業務委託先、代理店等に提供する場合 |
---|---|
2. | 利用目的の範囲内で業務の円滑な遂行のため、あらかじめ本人に通知、もしくは公表している共同利用先に提供する場合 |
3. | 法令に基づく場合 |
4. | 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき |
5. | 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要があるとき |
6. | 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき |
7. | 当社が合併、分社化、営業譲渡等で個人情報を提供する場合 |
当社は、「個人の人格尊重」と「個人の権利利益の保護」の重要性を認識し、役職員への周知徹底を図り、適切な個人情報の保護に努めるため、個人情報保護方針を策定しています。
個人情報の収集、利用、保存、提供、廃棄等の各段階における安全管理措置を社内規定に定めています。
個人情報の保護及び利用に関する規定に従い、組織的安全管理措置として以下の措置を実施しております。
(1) | 個人情報の取り扱いに関する責任者を設置 |
---|---|
(2) | 個人データを取り扱う従業者および取り扱う個人データの範囲を明確化 |
(3) | 安全管理上の問題となる事故および社内規定に違背する事案発生時の報告連絡体制の整備 |
(4) | 個人データの取り扱い状況について、定期的な自己点検と独立した監査部門による監査の実施 |
個人情報の保護及び利用に関する者に規定に従い、人的安全管理措置として以下の措置を実施しております。
(1) | 個人情報の取り扱いに関する留意事項について、役員および従業員に対する教育・研修等の実施 |
---|---|
(2) | 社内規定による個人情報に対する役員および従業員の秘密保持の義務化 |
個人情報の保護及び利用に関する者に規定に従い、物理的安全管理措置として以下の措置を実施しております。
(1) | 個人データを取り扱う区域の管理 |
---|---|
(2) | 権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置 |
(3) | 機器、電子媒体等の盗難または紛失等を防止するための措置 |
(4) | 機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏洩等を防止するための措置 |
(5) | 容易に復元できない手段による個人データの削除および機器、電子媒体等の破棄 |
個人情報の保護及び利用に関する者に規定に従い、技術的安全管理措置として以下の措置を実施しております。
(1) | 個人データへのアクセス制御 |
---|---|
(2) | アクセス者の識別と認証 |
(3) | 不正アクセスから保護する仕組みの導入 |
外国において個人情報を取り扱う場合は、当該国の個人情報に関する制度等を把握したうえで、個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じています。
個人情報の「利用目的の通知」、「開示」、「訂正、追加又は削除」(以下、「訂正等」という)、「利用停止、消去または第三者への提供停止」(以下、「利用停止等」という)のお求め、並びに個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ・苦情等につきましては、下記の問い合わせ先よりお問い合わせください。
受付窓口 | 〒467-0852 愛知県名古屋市瑞穂区明前町8番18号 株式会社ダイセキ環境ソリューション 人事総務部 Email:info@daiseki-eco.co.jp 電話:052-819-5310(代表) |
---|---|
受付時間 | 9:00 - 17:00(月~金) (土日祝祭日、年末年始、その他当社の指定休日を除く) |
当社では、個人情報の取扱いに関して適宜見直し、個人情報保護について継続的改善に取り組んで参ります。これに伴い、本公表事項の内容が予告無く変更されることがありますので、予めご了承ください。